【3月17日】【Webセミナー】1時間で分かる!インドネシア×ベトナムの会計税務セミナー
セミナー概要
昨今、インドネシアとベトナムは、ASEAN諸国の中で日系企業の進出先として注目されています。
2019年両国の日系企業進出数は、
・インドネシア1,489社
・ベトナム1,943社(JETRO統計)
と多くの日系企業が進出しています。
進出する上で注意すべきポイントの一つは税制です。
インドネシア、ベトナムでは税制が頻繁に改正されると共に、
多くの企業の皆様が複雑かつ煩雑な税務申告や理不尽な税務調査に悩まされています。
そこで本セミナーでは、
インドネシア、ベトナム税制の押さえておくべき基本項目をご理解いただくべく、
税務の基本的なポイントについてご説明させていただきます。
詳細
プログラム
1.インドネシア×ベトナムの会計制度(15分)
・会計基準
・言語、通貨、決算期など
・会計書類の保管期間
・監査の対象企業
2.インドネシア×ベトナムの主要な税務(25分)
・法人税
・付加価値税
・個人所得税
・移転価格税制
3. 特有の税務(20分)
・源泉税の種類について(インドネシア)
・外国契約者税(ベトナム)
受講対象
・インドネシア、ベトナムへ進出を検討されている企業のご担当者様
・インドネシア、ベトナム進出済み企業の現地駐在員並びに駐在員予定、日本本社ご担当者様
など 奮ってご参加頂ければと思います。
※誠に恐れ入りますが、同業他社の方へは参加をご遠慮いただいております。
何卒ご了承ください。
セミナー講師
金目 沙織(かなめ さおり)
経営理念の「与えたものが得たもの」に強く共感し、
自身の手で人々を幸せにしていきたいという思いから東京コンサルティンググループに入社。
入社後はインドネシアの法人設立の業務に携わり、労務法務及び会計税務の面でお客様のサポートを行ってきた。
2017年12月よりインドネシア子会社へ赴任。
右肩上がりになっていくと考えられるインドネシア経済の波に乗り、
日系企業は勿論のこと、外資や現地企業など幅広い面でサポートができるコンサルタントを目指す。
石川 愛美(いしかわ まなみ)
当社の理念に共感し、東京コンサルティンググループに参画。
同社参画後間もなくベトナム・ハノイに赴任。
ベトナムの首都ハノイにて日系企業向けの進出や税務・労務の支援を担当、
その後経済都市ホーチミンにて採用やマネジメント業務などを経験する。
ベトナム両拠点での実務経験を活かして、
ベトナムにおける日系企業の海外進出、会計・税務、人事・労務面のサポートに幅広く取り組んでいる。
日時
2021年3月17日(火) 16:00~17:00 (日本時間)
会場
Web会議ツール「Zoom」にて開催いたします。
前日にセミナー参加用URLをメールにて送付いたします。
※事前にご利用のPC・スマートフォン等で、ZOOMがご利用可能かご確認ください。
※ZOOMのアカウント名はフルネーム(ローマ字)にてご参加いただくようお願いします。
お問い合わせ先:f-info@tokyoconsultinggroup.com
参加費
無料
お申し込み方法
問い合わせフォームのセミナー名、 「3/17 インドネシア・ベトナム会計税務セミナー」をご選択の上、
必要情報を記入の上、送信してください。
※都合により開催日時、会場、内容の変更または開催を中止させていただく場合がざいます。予めご了承ください。
※なお、誠に勝手ではございますが、同業他社様からのお申し込みはご遠慮ください。
※その他ご質問等は、お気軽にお問い合わせください。【電話:+62-21-2553-2561(インドネシア)】