インドの銀行口座がInactive(停止状態)になった時の解決方法は!?

こんにちは

 

東京コンサルティングファーム

インド・デリーオフィスの若杉大勝です。

 

 

今回はインドの銀行口座がInactive(停止状態)になった時の解決方法についてご紹介できればと思います。

 

まずそもそも銀行の口座がInactiveになる理由としては、長期間預け入れであったり、引き出し等の取引を全く行っていない場合に起こります。

 

そうなった際に、もう銀行口座を今後も使う予定がない場合は、口座の閉鎖の手続きをされると良いかと思いますが、今後少しでも使う見込みがある場合には、このInactiveの状態からActive(稼働状態)に戻す必要があります。

 

Activeに戻す方法はいたって簡単で、ただ預け入れや、引き出し等の取引を行うとActiveに戻ります。

*もしかすると、銀行によってActiveに戻す条件は他にもある可能性もありますが、基本的には上記の流れになります。

 

ちなみに、銀行口座をInactiveのまま放っておくと少しやっかいになることもあります。

例えば、インド法人のどなたかが銀行のサイナーになっていて、その方が帰任等の理由でサイナーの変更をしなければならない状況になった際に、銀行口座がInactiveになってしまっていると、サイナー変更の手続きが進められなくなってしまいます。

 

Tokyo Consulting Firm Private Limited
東京コンサルティングファーム・デリー拠点
若杉大勝

※)記載しました内容は、作成時点で得られる情報を基に、細心の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性及び安全性を保障するものではありません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても情報提供者及び弊社(株式会社東京コンサルティングファーム並びにTokyo Consulting Firm Private Limited, Tokyo Consulting Firm Human Resources Private Limited)は、一切の責任を負うことはありませんので、ご了承ください。

関連記事

ページ上部へ戻る